すごく大事なお話です!

2008/04/22

本日のタイトル「すごく大事なお話です!」 別に迷惑メール&スパムメールのタイトルではございません。先日もご紹介させていただいたのですが写真の小さな部品なんですが何か解かる方はおみえになりますか? 以前に僕もそれ潰れてしまいました!なんて仰られる方もみえることと思います。そうなんですステアリングラック、ライトサイドのブッシュです。これが潰れるとステアリングフィールがすこぶる悪くなります。ただ気がつかれる方もすごく少ないのが現状です。タイヤを浮かしてみて点検をすることによって発覚することがほとんどなのです。それじゃ大したトラブル、故障ではないのではなんて思われがちなのですがそのまま乗り続けると必ずギアボックスにダメージをあたえ最悪はギアボックスアッセンを交換しなければならなくなります。こんな小さなパーツですが正に縁の下の力持ちなのです。パンダオーナーの皆さん是非一度お近くの動物園の獣医さんに検診をしてもらってください。早目がとても大事です。


本日アンド明日と連休です。

2008/04/21

本日、明日と月に一度の連休をいただいています。と言ってもお店はですけど! 私ときたらあいも変わらずの貧乏性、机に向かい書類等の整理に振り回されております。本日は年度末の確定申告の書類の整理と匂いをかぎつけて来店されるお客様との休みにしかできない?会話を楽しみ、夕方最後のお客様との会話を区切りに普段より少し早い帰宅となりました。毎回というのかお店を始めてからずっとといいましょうか休みは休み! 仕事は仕事!!と区切りをつけないと!!!なんて思うのですができることは何時のことやらなんて感じです。


本日より分解をはじめます!

2008/04/20

ブッポウソーレーシングのT様、大変お待たせしました。オーバーホールの為車両より下ろしていましたエンジンを分解しはじめました。明日、分解しました各パーツを洗浄、点検しオーバーホールのメニューを決めていきたいと思います。


相変わらず地味です!

2008/04/19

もう一週間もクルマの底に潜ってブラシ! 洗油!! ウエス!!! を持っての格闘が続いていました。それも本日でワンステップ? 明日からはサスペンションの組み付けに入っていく予定です。東京のS様、毎回ですが楽しみに待っててね。


パーツストリップ!

2008/04/18

山梨県のH様、お待たせしています。シャーシー及びサスペンションの作業も完了し現在裸にしてしまいました。って状態です。これからエクステリアをきれい綺麗にしていきます。ここからはクルマが生き返っていくようすが手に取るようにわかると思います。楽しみですね。それから登録に関する書類も本日発送させていただきましたのでご準備のほど宜しくお願いいたします。


前の履歴 次の履歴