よりいっそうPANDAが好きになりました!

2008/04/05

先日納車したばかりの車両を預かった! そう、煮詰めることが足りず逆戻りとなるの図なのです。こんなことDIARYに書いたらACTIVEさん、大丈夫!なんて心配されそうですね。心配ならまだしもですよね。

早速修理箇所に手を入れ試運転をしてきました。今度は大丈夫! 合格点をいただけると思います。
今回、パンダ30に乗ってみて改めて走る冷蔵庫の魅力とジウジアーロの偉大さを知ったように思います。飾りの無い素朴さ! チンクのエンジンでも十分走る。いや走ることが面白い味付け! こんなに良い物なら日本の道路をもっともっと走らせたい。です!
二号車、三号車と問合せをいただくお客様が増えてくれると嬉しいな!なんて思う私です。


作業の始まりです!

2008/04/04

山梨県のH様、先日は作業打ち合わせのためご来店いただきありがとうございます。
本日、シャーシー廻りのスチーム洗浄より作業を開始しました。念入りにシャーシー及びサスペンションを洗浄しブレーキ廻りの作業をすすめて行きます。


今年度もガンバルゾ!!!

2008/04/02

さぁ! 4月です。4月は良いですよね? 桜の4月 入学の4月 入社の4月 スタートを連想する物ばかりでついウキウキしてしまいます。好きな異性と一緒のクラスになれるかな!なんて想って見える方も多いですよね。ほんと4月は気持ち良さげです。うちも4月は新年度への切替の月になるわけで今年度もガンバルゾ!!なんて気持ちになります。そんなんで今年度もACTIVEさんを宜しくお願いします。なんて本日のDIARYです。


現在、棚卸中!

2008/03/31

年度末の営業も終わり、一年間ご利用していただきました皆様ありがとうございます。それから本日納車のK様S様ありがとうございます。K様は昨年の11月からお待ちいただき最後の最後の日に納車、S様は当店では意外と短い期間で納車と時間こそ違えどもとても嬉しそうです。私も嬉しいです。大事に大事にして下さい。って感じです。それから年度末の今日、ニューハーフが一台なのです。すみませんニューフェースの間違いでした。こんなのもやってますよ!って感じです。


明日は3月31日です?

2008/03/30

明日3月31日は当社の年度末でございます。「そんなの関係ない!」なんて聞こえてきそうです。
そんなことより明日は大イベントが予定されています。楽しみなのは私とKサンだけかもしれないですが。なにって紅い30の待ちに待った納車日なのです。イマイチお天気が心配なのですがきっと晴れてくれるだろう!なんて神頼みなのか、照る照る坊主頼みなのかをしている今の私です。日本で始めての30のオーナーと見送る店主! なんか絵になりません? 想像するとワクワクしません? 全然!! なんていわないでください。
本日、最後の試運転を行い綺麗きれいなんて調子こんでいたらぽつりぽつりと予報通りに雨が降り始めてしまいました。急いでお屋根にしまい明日を待つことになりました。
ちなみに明日三列シートのムルティプラが入荷予定なのですがタイミングがあっていっしょに記念撮影なんてしてみたいものです。縦三列ではなく、横三列です!!!


前の履歴 次の履歴