まだ居たの?

2008/03/23

発電系のトラブルで長居していた30君、オルタネーターをオーバーホールしワイヤーハーネスの点検と引き直しを実施し待ちに待った納車の日を決めるところまでたどりつきました。本日、最終チェックOKになりました。充電しなくて困り、充電するようになればオーバーチャージで悩まされこれほどチャージランプに泣かされるのも珍しいことに思います。浜松のK様、ほんとホントお待たせしました。


反省

2008/03/22

春らしくなってきましたね。昨日に続き今日もポカポカした陽気ののんびりとした空気が漂う一日になりました。これでもって仕事は順調! 売上も好調!! だったらチョットのんびりとした昼下がり!!! なんて洒落込みたい感じです。なかなかそうは神様してくれそうもないですね。もう少しガンバリます。

春の装いU
楽しみにしていた娘のヒヤシンスが咲きました。チッチャイバージョンの娘を誘って豊川の土手にでも土筆を摘みに行きたいのですが今の娘はオッキイバージョンになってしまい勝手に行けば!!ってな調子(現実は)です。ただ季節の小さな変化を娘の成長とダブらすことで小さな喜びを感じずにはいられない気がします。

反省(ほんと)
名前もお聞きできなかったのですが「毎日DIARY観てますよ! 楽しみにしてますよ!!」なんてうちのスタッフに仰っていただいたお客様、ありがとうございます。自分自身、自分が書くDIARYは意外と身近なところで動いていて広いところで観てもらえてないのかな! なんて思っていました。それどころか最近は少しマンネリ化?してしまい惰性的に書いている感がありました。そんなんではいけないですよね。少し反省しています。「アズーロの500、売れちゃったんですね。」「毎日観てますのでまた入荷するのを楽しみにしてます。」なんても仰っていただきました。そんな声に応えれるようDIARYにも日常の業務にも!!!と感じました。


気が付いたら日にちを跨いでいました?

2008/03/22

昨日の冷たい雨空とうってかわって陽気な一日でした。なんだか初夏のようにも思えて何時もより少し長い残業になってしまいました。今の時刻3月22日の深夜一時でございます。残業をしながらDIARYを打たなきゃ!なんて思っていたのですがこんな時間になってしまいました。
さてハンターカブでご来店のS様、FIAT500をご契約ありがとうございます。納車までに少しお時間をいただくことと思いますが楽しみにお待ち下さい。


久しぶりの入荷でごじゃる!

2008/03/20

何も言うことがありません。写真をご覧下さい。キャレロの三日月形フォグランプです。キャレロのレンズ物のなかでもかなりレアな物かと思っております。500や600、私が850TCを持っていたら間違いなく一番に取り付けたい一品です。悲しいかな現在850TCは所有していません。だれか850TCを売ってくれーって感じです。今回も即売間違いなしだと思います! 欲しい方はお電話でお問合せをお待ちしています。間違っても名前なし! アドレスなし!!のメールの問合せはひかえてください。お待ちしています。


明日晴れたら!

2008/03/19

明日20日は春分の日です。今日の愚図ついたお天気が上がったら良いんだけど!なんて思っています。何でかって850スパイダーのメインキーが入ったのでハンドルロックを解除してお天道様の下へお披露目なんて予定しているからです。あくまでも晴れたらですけど・・・
いつになったら動く姿が観れるの?なんて仰っていた方々宜しければ遊びによってください。お待ちしています。


前の履歴 次の履歴