本日火曜日! お休みをいただいています!!

2008/03/11

本日は火曜日です。火曜日の定休日も少しずつ定着してきてお客様も私も少し落ち着きを取り戻せたように思います。ただ、あいも変らずお店のデスクに座り仕事の続きなんて感じです。今日はお休み! 明日はお仕事!!
一週間に一度は大手企業を見習ってNO残業DAY!一ヶ月に一度は連休でお休みなんてきちんと計画をたててメリハリをもって生活をエンジョイしたいな!!なんて思います。貧乏性の私、何かお店にでていないと落ち着きません。いかん!いかん!!と思いつつも何故か!お店のデスクです。最近DAIARYにも遊びの話が登場しません。これではいけない、私の真骨頂、物欲マシーンの話でも書こうと現在新たな物欲が息吹始めています。


一ヶ月も遅れてしまいました。

2008/03/10

すみませーん! 茨城県のK様、大変お待たせしました。ご注文いただいていましたダウンスプリングがヨーロッパよりやっと到着し最後の仕上げが完了しました。今回は納期予定が大幅に延びてしまいホントやきもきされたと思います。いよいよですね!納車の日取りがみえてきました。それから明日は私の一番の楽しみ、請求書の作成です。これ要らないなんて聞こえてきそうですね。こちらも楽しみにお待ちください。


貴方はどちら?

2008/03/09

半年前にTIPO誌にて取り上げられた二台の126が揃いました。ここのところ来店されるお客様からも良くこの二台の話題をあげられます。ある意味126の遊びの基本みたいなところをついた二台です。シリーズTのようなクラシカルな仕上げにしたりABARTHのパーツを使ってボーイズレーサーをめざしたりと二台とも人気があるのもうなずけます。ただ126は観てなんぼ!ではなく乗ってなんぼ!!です。現在購入検討中のみなさん、そこのところをくれぐれも宜しくお願いいたします。名古屋のN様、今週だったら良かったのにね!


鈑金屋サンから帰って来ました!

2008/03/08

仕上げのために鈑金屋さんへお出掛けしていた名古屋のS様の126が帰って来ました。126には帰省本能があるのかなぁ・・・???? ボケはほどほどで帰って来た126のエクステリア最終フィニッシュを本日おこないました。ルーフモールを取り付け再度各部を磨き上げ完了です。明日は入荷したアブソーバーを組付けエンジン及びトランスミッションを取り付け最後、新規検査へお出掛けです。


ヒヤシンス

2008/03/07

長女と外食をした! そう今日は長女の16歳の誕生日、感慨深げである。お店を始めたとき小学校一年生だった長女が母親の後に隠れては記念写真を撮る際にはにかんでいた長女がホント月日が経つのは早い!
昼間花壇の脇に長女が植えたヒヤシンスが今年も芽を出した。
16歳にもなるとおやじとの会話はめっきり減ってくるそれを慰めてくれるかのようにヒヤシンスは枯れ草の中から芽を出している。一見ホットする自分がそこにいることに気付きました。


前の履歴 次の履歴