2008/03/06

2008/03/06

山梨県のH様、ご連絡ありがとうございます。ご依頼いただいています126の作業ですが開始予定がきまりましたらメールします。それから出来る限り進行状況を画像にしメールに添付し送付させていただきます。H様もあれやって! これやって!! のメールを送っていただければと思います。納車までの一時時を楽しく会話していきましょう。


126 & PANDA

2008/03/05

ご事情あって愛車を手放される方ご連絡ください。どこかのコピーにあったように「どこよりも高く高く買い取らさせていただきます。」ご連絡お待ちしています。


自分が持ちたい!

2008/03/03

FIAT ABARTH 595 が売りにだされます。おまけにDベースときたらもう涙ものです。コンディションも抜群です。ご興味のある旨はお電話にてお問合せください。お待ちしております。

写真と今回の内容は全く関係ございません。あしからず!


不思議なくらい順調です?

2008/03/02

先ずは一言! 名古屋のN様、「買い!」で決定です。車両買って! 色塗って!! 車高さげて!!! 最後にABARTHのオイルパン!!!!で決まりです。ただHサンのオレンジ126が見れなくて残念でしたね。

さて、続きまして名古屋のS様、本日はご来店ありがとうございます。並びに追加オーダーをいただきありがとうございます。作業経過をご自分の目で確認いただき大変ご満悦でしたね。夕方にはエンジン&トランスミッションが車両から切り離されました。この状態にて鈑金屋さんへ出掛けてきます。しばしお別れです。


三月に入りました。

2008/03/01

三日考えた後四日仕事をする!ではなく、三日ほど寒い日が続いた後四日ほど暖かい日が続き、春の兆しがみえてくるこのごろです。のんびりと季節を感じていたいですね。
春の便りが聞こえてきます!ではなく早く仕事をしなさいの催促が聞こえてきます。たくさんたくさんお待ちいただいています皆様、もうしばらくお待ちください。
名古屋のS様、本日ブレーキ周りの作業が完了しました。明日よりエンジン並びにトランスミッションを下ろしに取り掛かる予定です。下ろした状態にて外装の仕上げに塗装屋さんへ再度持ち込みとなります。その後新規検査を受検する予定です。もう少しお待ち下さい。


前の履歴 次の履歴